2011-10-01から1ヶ月間の記事一覧

《サロメ》@新国立劇場

同級生と新国立劇場《サロメ》へ。踊ってる時間と首にキスしてる時間が長い。 当日Z席→新宿のDisc Union→オペラ、という間にいろいろと喋ったのだが、またへこむぐらい刺激を受ける。原稿書きにも疲れて買ったばかりの《モーゼとアロン》DVDを見始めたが…

宮沢章夫『トータル・リビング 1986−2011』@にしすがも創造社

学校でたまたま留学中にもお世話になった後輩と再会。修論執筆中でかなり忙しそうだったが、いろいろお話を聞かせてもらって刺激になった。洋楽導入・教育に関する研究が東京音楽学校の周辺にとどまらず在野の部分まで厚みを持って広がっていくことを期待。 …

ヤノフスキ!

故あって、月曜、火曜と連日ヤノフスキ=ベルリン放送響を聴けるというこの上ない幸運。 英雄も、ブラームスの交響曲第3番も、とてもしなやかで瑞々しい。明日も、金曜日も東京でヤノフスキが振っていると思うとたまらないなぁ。ベルリンでは、一プログラム…

早稲田研究会

久々に研究会に参加。今年度の大阪の国際演劇学会のパネル参加報告を聴く。その後の打ち上げで話題になった、ヒンデミットのオペラ《行きと帰り》の動画を発見。画像が悪いのはご容赦を。 http://youtu.be/IRV4CrC65dA

勉強会

ベルリンでも一緒だった同級生とル・ヴェソン・ヴェールで久々に食事。時間を忘れてしゃべってしまった。いろいろがんばろ。夜は学科での勉強会。その準備で、前日に漁った動画をいくつか。こちらも楽しすぎて時間を忘れ、気づいたら朝になっていた…。ホモキ…

トロヴァトーレ@新国立劇場

バイエルンではなく新国立劇場へ。キャストは以下の通り。【レオノーラ】 タマール・イヴェーリ 【マンリーコ】 ヴァルテル・フラッカーロ 【ルーナ伯爵】 ヴィットリオ・ヴィテッリ 【アズチェーナ】アンドレア・ウルブリッヒ 【フェルランド】妻屋秀和 【…

焼肉

今日は、迷った挙句、一日引き籠って原稿とにらめっこ。ある意味贅沢な時間の使い方だ。夜は気晴らしに近所の友人と焼き肉。「食道園」は外観は地味だが絶品。牛のささみは初めて食べたが、美味しかった。 思い出し笑いしそうなほどの美味しいものを食べたの…

アジア・オーケストラ・ウィーク「クライストチャーチ交響楽団」@オ

クリス・クリー・ブラウン《アイススケープ》(2003) ラフマニノフ《ピアノ協奏曲第3番 ニ短調》 エイノユハニ・ラウタヴァーラ《交響曲第7番「光の天使」》(1994)ラフマニノフ→ラウタヴァーラと続くと、確かに系譜を示すという点では良いのだけど、一晩…

作曲家の個展2011「三輪眞弘」@サントリーホール、東京都交響楽団、野平一郎

《村松ギヤ・エンジンによるボレロ》(2003) 《愛の賛歌−ガムランアンサンブルのための》(2007) 《永遠の光…オーケストラとCDプレーヤーのための》(2011) 3曲目の《永遠の光…》は、欧題は"Lux aeterna luceat eis, Machina"とのこと。コンピュータ・…